科学の視覚化と3Dコンテンツサービス「SCIGRA」
■研究の世界におけるアートの位置づけについて思うこと
国際学会の場でVR(360°画像/Cardboard)使った研究発表&事業説明したら引き合い上々だった件。VRみたいなものは、やっぱ技術より使い方(コンテンツ)\(^o^)/
■SCIGRA広報の協力者さんの個人ブログ
プログラミングの試験に落ちたけど、サイエンス3DCG制作をしてみた!!
~研究アウトリーチにおける、サイエンスCGの可能性を探求します。目指すはサイエンスCGの産業化!~
■「理系プラス」様でのご紹介
研究者の、研究者による、研究者のための3DCG制作
サイエンスCG事業での収益は純肉(培養肉)開発プロジェクトShojinmeatの研究費として使わせていただいてます。
最初はシムシティーの建物を作るため、その後はVOCALOID動画を作るために学んだ3DCGだけど、まさかこれで生計を立てることになるとは思わなかった…(;´д`)
今もちまちま勉強中: